4月20日現在の吉野山の桜の開花、進捗状況をお知らせいたします。
下千本:大半散り
中千本:大半散り
上千本:散り始め
奥千本:5分咲き
桜の開花が非常に遅く、また咲いてからの気候に恵まれた
今年の吉野山の桜は、いよいよ終盤を迎え始めております。
以下、昨日(4/19)の下千本の桜です。
現在も吉野山では連日
春の交通規制〈歩行者天国〉が実施されております。
(その実施時間はピーク時よりは 短く なっています)
当館ご利用のお客様は、
交通規制の時間外であれば駅まで送迎を行っております。
(交通規制時間内は吉野駅前出発のロープウェイにてお願いいたします)
吉野山の春の交通規制に関しまして
不明な点がございましたら
吉野荘湯川屋までお電話くださませ。
:追記:
本日の朝、当館の広間からきれいな雲海を見ることができました。
この素晴らしい雲海もまた、吉野の有名な風景のひとつです。
前日があいにくの天候であったときでも
こうして素晴らしい風景をみることができることもあります。
自然とは本当に偉大だなぁ~。
朝、出勤し、お客様の朝食の支度をしているときに
広間でこの光景をみて少しの間見入ってしまいました


桜が散り始め、朝晩はいつもの静かな吉野山に
すこしづつ戻っていきつつあります。
私は、にぎやかな吉野山も、もちろん好きでありますが
静かで、自然しかない吉野山も、
そして近所の方だけでなく、旅のお客様にも
挨拶をして、気さくに話をしてくれるような住民の人たちも、
澄んだ空気や、ゆったり流れる時間、、、
それらすべてが吉野山の魅力であると感じます。
皆様の御来山を心よりお待ち申し上げております。
湯川屋ホームページよりご予約いただきまして
入館時にフロントにて「ブログみました」と
声をかけていただきますと
当館よりささやかなプレゼントをご用意しております。
吉野荘湯川屋 0746-32-3004
吉野荘湯川屋公式 予約ページ
「平成29年春 世界遺産 蔵王堂 宿泊者限定 夜間拝感」
に関する記事は、当ブログ平成29年4月15日を参照ください。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-25710687"
hx-vals='{"url":"https:\/\/yukawaya.exblog.jp\/25710687\/","__csrf_value":"67a4b9db6875f2bd5bcb0f8a9e8f0ecf2efd9fcc7cf0e4c682af41131ed3f6d0aed81e11eeced3c4abc33524d24750e0dafecd60219846c644cba481f174b81d"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">